こんにちは、ひだりゅーです。
昨日、会社の同僚らと静岡県伊東市にある「伊豆シャボテン動物公園」へと行ってきました。
今回は、姉妹サイト「トラベルライダー」と連動して、皆さんにこの公園を紹介していきたいと思います。
こっちのページは、
・シャボテン公園入り口と奇妙な像達
・レストラン「ギボン亭」のジンギスカン
・ワンちゃんが活躍!?大講堂の動物ショー
についての記事です!
では、どうぞ~
サイレントヒルと化したシャボテン公園
この日、伊豆高原の天候はあいにくの雨模様。
そのため、5m先もまともに見えないくらいの濃霧に・・・。
その神秘的かつ異様な光景は、まるでホラーゲーム「サイレントヒル」を連想させます。
静岡県だけにwww
入場ゲートを抜けた先には、シャボテン公園の名物「元祖カピバラ露天風呂」の像や
ハシビロコウがモデルらしきよくわからん木像が置かれていました。
お父さん、芸術って何でしたっけ?
驚きもつかの間、頭上に気配を感じたのでふと見上げてみると
梁の上に孔雀が休んでいました(本物)
おぉ、神々しさすら感じるこの美しいフォルム・・・
だけどお兄さん、それは止まり木じゃないからね(減点1)
園内にはまるで公園の鳩みたいな感じで孔雀とエンカウントします。
ここまで数が多いと最初に感じた神々しさは消え去り、どころなくシュールな絵面に見えてしまいます。
ってか、自由すぎるだろシャボテン公園www
ギボン亭でジンギスカンを食す!
お腹が空いた僕らが真っ先に向かった先が園内にあるレストラン「ギボン亭」
動物公園なだけあって、ペット同伴可能となっています。
ギボン亭のバーベキューメニュー。
今回、僕らが食べるのが、1番上のジンギスカンコース(1620円/1人前)。
ジンギスカンは日本一周旅行で北海道で食べて以来、三年ぶりですね。
食事風景。
ここのラム肉(羊肉)は、札幌で食べたものと違い、あまり臭みがなく食べやすかったです。
説明書きにもあった通り、ヘルシーですので女性にもオススメ出来ます。
が、一つだけ注意点。それは・・・
肉に対して、野菜の量がめちゃくちゃ多いこと。
なので、調子に乗って先に肉を平らげてしまうと・・・
終わらない野菜地獄へと突入してしまいます。
あれ?俺らって焼肉食べに来たんだよね?
皆さんは、バランス良く肉と野菜を食べましょうね~
大講堂の動物ショー
満腹になった僕ら一行は、大講堂で13:30から開始される「DOGパーティdeアミーゴ」のショーを見物することに。
大講堂入り口には可愛らしいメンフクロウがちょこんと座っていました。
お家に連れて帰りたいが、部屋がネズミの死骸だらけになるのは勘弁なので、ここは写真撮影だけで我慢。
天候が悪い中、土曜日ということもあってか、大講堂内はたくさんのショー見物人で埋まっていました。
特に家族連れが多く、若いカップルの姿もチラホラ。
そうこうしている内に時刻は13:30。さあ、楽しいショウの始まりです!
「お前はお笑い芸人か!?」
ってくらいハイテンションなお姉さんの司会でアニマルショーが進行していきます。
劇中では、タイトルにもある犬を始めとして、猫やラット、オウムなど数多くの動物が登場。
中には・・・
豚さんの姿も。
余談ですが、豚は犬や猫よりも頭が良いらしく、教えればいろんな芸を覚えてくれるそうです。
まあ、この子はテーブルクロス引きを盛大に失敗しておりましたがwww
おまけ
シャボテン入り口で「ポケモンGO」を起動したところ。
めっちゃポケモンが出現して草不可避。
流石、動物公園www
ポケストップも多いので、観光ついでにやってみるのもいいかも知れませんね。
終わりに
とりあえず、ひだりゅー通信局でのシャボテン公園の記事はここまで!
その他の
・心がぽかぽか?名物カピバラの露天風呂。
・サイレントヒル?霧の中の動物公園。
・世界中のサボテンが集まった温室群。
については、姉妹サイト「トラベルライダー」で紹介しますのでどうぞ一緒にご覧くださいませ。
ではでは、また会いましょう!
関連記事
この記事の後編部分(姉妹サイト)↓
↓コメントやシェアして頂けると励みになります!