この記事は、
の続きとなっております。
ではでは、どうぞ!
中部地方の怖い&変なゆるキャラ・ご当地キャラ
スプラッシュ星人
出典:セツガン速
静岡のご当地ヒーロー「からくり侍セッシャー1」に登場する敵の宇宙人。
静岡駅の南側に位置する「駅南銀座商店街」を拠点として、地球侵略計画を進めています。
ミニスカート姿なのに性別は男。
これはスプラッシュ星では、男はミニスカート、女はズボンを履くという文化があるためです。
つまり写真に写っているのは、(彼の母星では)非常に男らしい格好となります。
ごめん、色々とキモいですわぁ・・・
レルヒさん
出典:照片共享页面「撮影蔵」
デカァァァァァいッ説明不要!! 2700mm!!!
テオドール・エードラー・フォン・レルヒだ!!!
ゆるキャラ界で最も大きい男、それが新潟発のゆるキャラ「レルヒさん」。
日本にスキーを広めたレルヒ少佐がモデルになっています。
地元新潟では圧倒的人気を誇り、ゆるきゃらグランプリでも10位を獲得したことも?
さて、僕は2年前に新潟県湯沢町のスキー場で働いていたことがありました。
この時、毎日正午頃に『レルヒサンバ』なる曲を流していたのですが、これがまたちょっと癖の強い曲となっています。
実際に聴いてみてください↓
サンバなのに曲調が異常に暗い。
僕はこの曲が流れるたびに、テンションが一気にガク落ちしてました。
つまり1日1回は死にたい気分に陥りながら仕事してたことになりますねw
『レルヒさんのうた』は明るい曲なのにどうしてこうなった?
ひやわん
キャッチフレーズは「あれっ こわい犬」
「ひやわん」は三重県名張市のご当地キャラクター。
観阿弥をモチーフにした不気味な能面顔とそれ似合わない明るい性格を併せ持っているそうです。
もっこりんご
長野県より。
相変わらず股間が犯罪的でありますね。
他にも色々言いたいことあるけど、君はとりあえず北海道に帰りなさい。
ヒッヒー
ヒッピーでもヒッキーでもありません。ヒッヒーです。
長野県駒ヶ根市のご当地キャラで、年齢800歳を超えます。
登場も2003年とゆるキャラとしては比較的長老の部類であります。
身長180cm、体重100kgとかなりガタイが良いが、虫歯が苦手と可愛らしいところも。
やなな
出典:ご当地キャラ情報局
本来は可愛いカテゴリでありますが、いろいろな意味で伝説的存在なのでこの場を借りて紹介します。
「やなな」は、岐阜県岐阜市にある柳ケ瀬商店街の非公式キャラクター。
2008年7月5日から2013年3月31日までの約4年8ヶ月間、活動しました。
着ぐるみは丈夫な段ボール箱の顔だけなので、通常30~40万円程する制作費用は約1万円と、他のゆるキャラに比べてかなり格安で出来上がっています。
2009年のゆるキャラ人気投票では1位を獲得するほどの人気者で、なんと映画制作の予定も!?
そんな岐阜のアイドルやななの正体は人魚。なのに水に濡れると、頭部がぶよぶよになる理不尽さも・・・
人魚だからパンツ履いてません。
魔界帝王デスカイザー
ラストを飾るのはこの人!
ってか、彼を紹介するがためにこの記事書いてるくらいの存在ですね。
愛知県武豊町民会館「ゆめたろうプラザ」のハロウィーンイベントキャラクター。
魔界帝王のくせに全身がダンボールと銀色のガムテープ製とかなり安っぽい。
そして何を思ったのか、姿形がまったくゆるく無いのに2013年の「ゆるキャラグランプリ」に出場!?
信じられない方は以下のリンクをどうぞ↓
魔界帝王デスカイザー|ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
なお、武豊町の支援もなく孤独に戦った結果1579キャラ中1356位という大敗退っぷりを見せつけてくれました。
翌年、オリエンタルラジオのあっちゃんの協力の元、「魔界帝王デスカイザーTT」としてパワーアップしてゆるキャラグランプリに出場。
1699キャラ中1190位と微妙に順位を上げたぞ!
ちなみに以下の派生キャラが存在します。
ブレーメン
魔界帝王デスカイザーの手下で実は子ども好き。
気が弱くデスカイザーに怒られてばかりいるそうです。
右手の犬がどことなくムーコさんに似てる気がするのは僕だけでしょうか?
魔界宰相ヘルダーク
ゆめプラハロウィンパーティー2013に突如現れた謎の黒い宰相。
魔界帝王デスカイザーを差し置きイベントを制圧し、2014開催を中止に追い込みました。
ここまでみるとめちゃくちゃ強そうですが、身体はダンボールと百均のA3ファイルとチープさは帝王と変わらず。
そして、こちらもまったくゆるくないのに2014年のゆるキャラグランプリに出場。
結果は、1699キャラ中1604位と帝王の足元にも及びませんでした。
個人的には、ヘルダークの方がカッコイイっすね!
終わりに
以上が中部地方の怖いゆるキャラ・ご当地キャラになります。
いやはや、愛知県強しでしたね・・・
やはり人が多いところは変態も集まりやすいのかもしれません。
逆に北陸三県はゆるキャラ自体が少なかったのが残念でした。
黒部ダムとか東尋坊とか色々出来そうなのになぁ~
次回は、関西地方の予定です。
ではでは、また会いましょう!
by.ひだりゅー
関連記事
↓シェアして頂けると励みになります!