どうも、ポケモンマスターひだりゅー(@dakahi3776)です。
2018年2月24日・・・
この日は、ポケモンGOにて月一で開催されるイベント「コミュニティデイ」の第2回目が行われました。
今回のイベント内容・・・
それはレアポケモン・ミニリュウの大量発生!?
当記事では、
・お台場のポケモントレーナーらの様子
及び6時間の「トータル捕獲数」から見た
・色違いの割合
・高個体値(最高評価の割合)
について書いていこうかと思います。
来月の立ち回りの参考になれば幸いです。
では、どうぞ~
そもそも、ミニリュウって何ぞ?
・ドラゴンポケモン。
・可愛い(←ココ重要)
・進化するとめっちゃ強くなる。
突然ですが、皆さん「ミニリュウ」の大きさってご存知でしょうか?
ミニって言うくらいだから、30cm?
いやいや、ドラゴンの子どもだし1mはあるんじゃないか?
・・・どちらも違うんだな、これが。
正解はなんと1.8m!?
俺よりデカいし、全然ミニじゃないじゃないか!?
ノンノン、落ち着いて欲しい。
ミニリュウの長さこそ成人男性ほどありますが、体重に関してはなんと3.3kg。
イエネコの成体だと大体3.6~4.5kgなので、猫以下の体重ということに。超軽ぅ~い!
さて、このミニリュウ最終的にポケモンGOの最強キャラの一角「カイリュー」へと進化する。
ミニリュウからカイリューは0.4mしか高さが変わらないんだけど、体重に至っては約63倍の210kgに。
雄ライオンの平均体重が190kgなので、結構重い。
デブ。マルスケデブ。●ーミン!
・・・とまあ、ミニリュウとはこんなポケモンなのでございます(適当)
お台場海浜公園は大盛況
12時過ぎ。
僕はバイクを公園の駐輪場に停め、ジャンバーを脱ぎスクーターに収納した後、浜辺へ意気揚々と歩き出した。
右手にはポケモンGO+、左手には持ち運び式充電器につながれたスマートフォン。
予備バッテリーもある。
僕の今回の目標は3つ
1)イベント中のみ出現すると噂になっている色違いミニリュウのゲット。
2)イベント中に進化させないと覚えられない「りゅうせいぐん」を持った高個体値カイリューのゲット。
3)「ドラゴンポケモン」をゲーム開始からトータルで200匹捕まえたら貰える金メダルをゲット。
制限時間は3時間。今日は心置きなくミニリュウ狩りじゃ!
周りを見渡すと、ミニリュウを求めて人が溢れかえっているではないか。
「ここまでたくさんの人を動かせるポケモンGOってやっぱ凄いんだな」
入口付近ですれ違った中年男性が妻らしき女性に笑顔で話しているのを聞いて、僕はまさにその通りだと心のなかで同意した。
スマホの画面に目を移すとミニリュウがうじゃうじゃいるではないかw
前回のピカチュウイベントと比べると、正直見劣りしてしまう数だが、それでも普段では考えられないくらいのミニリュウがあちらこちらに点在していた。
「ママ!ピンクのウナギ出た!ピンク!」
3~4歳ぐらいの男の子の喜びに満ち溢れた声に周囲の大人たちはざわつく・・・
ミニリュウの色違いが出るっていう噂は、やはり本当だったのか!?
第二、第三のピンクウナギをゲットするため、スマホを持つ群衆は前へ前へと進む・・・
時刻は13:00。
気がつけば、1時間が過ぎていた。
途中、超レアポケモンの「カブトプス」や「エビワラー」が出てきたが、肝心の色違いミニリュウはいっこうに現れない。
「神に見放された。もう死んでやる!」
そんな剣呑な事を考えながら、惰性で画面に写るミニリュウをタップすると・・・
キラーン♪
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
イベント開始から1時間!遂に色違いミニリュウと遭遇!
金ズリ+カーブ+グレートスローのコンボでこれを難なく確保。
まずは1つめの目標は達成!
突然のサーバーダウン。そして、3時間の延長戦。
「あれ?ポケモンGOが反応しない・・・?」
イベント開始から二時間過ぎた14時頃
元々、イベント開始時からサーバーが重かったのだが、この辺りでとうとう限界が来たらしい。
一度、アプリを終了して、再度立ち上げている途中に無慈悲な文面が浮かび上がってきたではないか。
「ログイン出来ませんでした」
まさかのイベント中のサーバーダウン。
ネット上を見る限り、局地的なものではなく、結構広範囲だったらしい。
「ああ、我が覇道もここまでか・・・」
高個体値りゅうせいぐんカイリューとドラゴン金メダルの夢はここに散った。
絶望に打ちひしがれながらも最後の悪あがきと言わんばかりにもう一度アプリを再起動してみる。
すると、今度はログイン成功!心なしか動作が軽くなった気さえする。
しかも、運営から「イベント3時間延長」とのアナウンスが!
よくやったぞ、ナイアンテック!
俺達の戦いはこれからだ!
結果発表
午後17:55。
途中30分の食事休憩と3度のタバコ休憩を挟んだ以外はミニリュウを求め、くまなくお台場海浜公園を歩き回った。
その結果が・・・これだッ!!!
総捕獲数 | 160匹 |
色違い | 7匹(4.3%) |
最高評価(個体値80.1~100%) | 6匹(3.7%) |
個体値最高91%(14,13,14)
色違い個体値最高64%(6,15,8)
個体値については晴天のため天候補正も入らなかったのでこんなものだろうか。
なお、色違い100%をゲットした強運の持ち主も全国には多々いたそうな。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やりました!色違い100%ミニリュウ! #ポケモンGO pic.twitter.com/sMjIJeb7AE— GE7®TL40/青 (@GalaxyExpress_7) 2018年2月24日
色違いミニリュウをカイリューに進化させて個体値が100%だからカンストさせた😊 pic.twitter.com/dfTGmKumFv
— マーキー⭐G党⭐ (@takehosa43) 2018年2月24日
他の方のデータと自分のデータを照らし合わせてみると、今回のイベントでは、大体25匹に1匹くらいの割合で色違いミニリュウが出てきていた。
それに100%が出現する確率(1/4096)を考量すると、ミニリュウをタップした際の約10万分の1の確率で色違いかつ個体値MAXのミニリュウが出現することに・・・。
めっちゃ、うらやましい・・・
えっ、マ●カルゴー?●秒マップ?
そんなものは知らない(すっとぼけ)
終わりに
以上が、僕の第2回コミュニティデイのレポートとなります。
色違いミニリュウと高個体値りゅうせいぐんカイリュー、「ドラゴンタイプ金バッチ」。
最初に掲げた目標を全て達成できて良かったです。
来月はどんなイベントが行われるのでしょうか?
ラルトスがたくさん出てくれると嬉しいなぁ(願望)
by.ポケモントレーナー@ひだりゅー
↓コメントやシェアして頂けると励みになります!