「 仕事 」 一覧
-
-
恥の文化と過労死についてのエッセイ
日本文化は『恥の文化』とはよく言ったものである。 この言葉はアメリカの人類文化学者であるR.ベネディクトが著した「菊と刀」という本の中で日本文化を表した言葉だ。 この本によると、日本人は「常に周りから ...
-
-
職場で「あいさつ」についてのアンケートがあったので答えてみた。
どうも、ひだりゅーです。 先日、自分の職場にて従業員間での「挨拶・笑顔・元気」についてどんな風に思っているかのアンケートが実施されました。 僕もこのアンケートに答えましたが、どうしても職場内でしかも実 ...
-
-
間違えやすい敬語【接客用語のフレーズ編】
皆さん、こんばんは! 当ブログの管理人、ひだりゅーです。 皆さん、こんばんは! 当ブログのアイドル、げんかい丸たい! 今回の記事では、 ひだりゅー通信局 2 shar ...
-
-
6種類の敬語について【丁寧語・謙譲語・尊敬語・美化語・丁重語・クッション語】
おはようございます! ひだりゅーでございます。 さて、みなさんが普段何気なく使う敬語。 実は、気がつかない内に間違った言葉遣いをしていることもしばしばです。 今回は、正しい敬語をおつ・・・ 「日本語が ...
-
-
普通自動車免許試験のひっかけ問題20選【後編】~解ける訳が無い~
どうも、自動車運転中に一度も罰点切符を切られたことのない男・ひだりゅー(@dakahi3776)です。 (バイクでは散々切られまくりなのですがw) さて、この記事は 普通自動車免許試験のひっかけ問題2 ...
-
-
「富士に生きる」をサイト移転しました。
皆様こんばんは。 ひだりゅーでございます。 突然ですが、姉妹サイト「富士に生きる」を http://dakahi.com/fujisan/ から http://fujini-ikiru.com/へお引 ...
-
-
【朗報】ひだりゅー通信局設立から1ヶ月経ちました。
皆様、こんにちは ひだりゅーであります。 今回、タイトルでも上げたように当サイトが誕生から1ヶ月経過しました! 飽き性な僕でも今のところは何とか継続出来ております。 さて、今回も 「富士に生きる公開か ...
-
-
コンビニでヤクザに助けられた話【初絵日記】
どうも、こんにちは ひだりゅー(@dakahi3776)です。 突然ですが、昨日こんなサイトを見つけました。 その名も「カータンBLOG」。 このブログの何よりの特徴はイラスト。 そのコミカルなイラス ...